某ガチャガチャ二種類やって、
①スザク×4
②スザク×3
が 連 続 で 出たときには流石にちょっと寒気がしました。
その呪い、なぜ一番の愛し子には通用しない!?
ていうか普通ガチャってそこまで偏るもんか!?
なんかおかしくない!?
土曜にドナドナしてやる…絶対売り飛ばしてやる…!
①スザク×4
②スザク×3
が 連 続 で 出たときには流石にちょっと寒気がしました。
その呪い、なぜ一番の愛し子には通用しない!?
ていうか普通ガチャってそこまで偏るもんか!?
なんかおかしくない!?
土曜にドナドナしてやる…絶対売り飛ばしてやる…!
PR
ね、眠い…
サウンドのレポートやりながら画像コラとかしてんじゃなかった…
(ホントにな)
お陰で四時寝の六時起きです。
そんな状態で通勤しつつ僕は、鳥になる聴いて電車の中でリアルにべそべそしてます。
寝不足テンションで不安定。
ロロぉぉぉお…orz
サウンドのレポートやりながら画像コラとかしてんじゃなかった…
(ホントにな)
お陰で四時寝の六時起きです。
そんな状態で通勤しつつ僕は、鳥になる聴いて電車の中でリアルにべそべそしてます。
寝不足テンションで不安定。
ロロぉぉぉお…orz
本日買ってきたギアスのサントラで「僕は、鳥になる」をエンリピしてイイ感じに欝です。
和訳だと「心」と訳せそうなところが「mind」じゃなく「heart」なのはロロのギアスの心臓に掛けてるのかなぁとぼんやり。
いや英文として間違いじゃないんでしょうけど、「心の闇」みたいな文脈で「heart」使われると若干違和感が…?
まぁ二年英語やってませんしね!
同時にミクの「carol」がもの凄くロロ的ヤンデレソングで楽しいです。
ヤンデレの多くは執着対象に殺意が向いますが、ロロもcarolもライバル潰しにいくんですよね。
対象が大好きで大好きで全てを捧げて、誰より理解してると自負してるから邪魔者が許せない。
「アナタがいなきゃ私生きていけないわ」
「アナタになら何でもシテあげる」
「私だけがずっと一緒」
「誰にだって絶対に負けないんだから」
「私だけが全部わかる いつだってそう見てるんだから」
「アンタなんかいらないんだから」
なんなのよあの女はいつも!の女はシャーリーとナナリーですよね絶対。
アラベスク→carol→僕は、鳥になる→If I Were A Birdでロロプレイリスト。
アタマがぐるんぐるんしてくる。
それとランペルージさん家のつかの間の幸せカレー(商品名)買いました。
全三種のシールが、三箱買って被る罠。
しばらくカレー祭です。
…カレー…あんま好きじゃないんだけどな…
ピンクシーツで「楽しい時間を過ごしました」と云われると邪推したくなります。(最低)
楽しい時間か!ベッドでか!
そんでシーツを洗う羽目になるんですね理解しました!
あとオマケ↓
ランペルージ三兄妹。
母曰くロロが今にもナナリーを蹴り落としそうだそうです。
ごもっとも!
和訳だと「心」と訳せそうなところが「mind」じゃなく「heart」なのはロロのギアスの心臓に掛けてるのかなぁとぼんやり。
いや英文として間違いじゃないんでしょうけど、「心の闇」みたいな文脈で「heart」使われると若干違和感が…?
まぁ二年英語やってませんしね!
同時にミクの「carol」がもの凄くロロ的ヤンデレソングで楽しいです。
ヤンデレの多くは執着対象に殺意が向いますが、ロロもcarolもライバル潰しにいくんですよね。
対象が大好きで大好きで全てを捧げて、誰より理解してると自負してるから邪魔者が許せない。
「アナタがいなきゃ私生きていけないわ」
「アナタになら何でもシテあげる」
「私だけがずっと一緒」
「誰にだって絶対に負けないんだから」
「私だけが全部わかる いつだってそう見てるんだから」
「アンタなんかいらないんだから」
なんなのよあの女はいつも!の女はシャーリーとナナリーですよね絶対。
アラベスク→carol→僕は、鳥になる→If I Were A Birdでロロプレイリスト。
アタマがぐるんぐるんしてくる。
それとランペルージさん家のつかの間の幸せカレー(商品名)買いました。
全三種のシールが、三箱買って被る罠。
しばらくカレー祭です。
…カレー…あんま好きじゃないんだけどな…
ピンクシーツで「楽しい時間を過ごしました」と云われると邪推したくなります。(最低)
楽しい時間か!ベッドでか!
そんでシーツを洗う羽目になるんですね理解しました!
あとオマケ↓
ランペルージ三兄妹。
母曰くロロが今にもナナリーを蹴り落としそうだそうです。
ごもっとも!
思い余ってやり始めました。
志摩嬢から占いのロロ貰ったので、それを励みに頑張ります。
ちなみにどこまでいくかはホント謎。
ギアス占い、今までの引きの悪さからして一発じゃ出ないだろうとは思ってましたが、
10個買って全部外すと正直げんなりします。
しかもルルとスザクが!
またルルとスザクが邪魔をするですよ!
ルルに至ってはゼロver.と合わせて3つ出ましたがなにかー!
…箱買いした方が早かった気もします…
10個買って全部外すと正直げんなりします。
しかもルルとスザクが!
またルルとスザクが邪魔をするですよ!
ルルに至ってはゼロver.と合わせて3つ出ましたがなにかー!
…箱買いした方が早かった気もします…
最近ドンジャラばっかやってます。
ルルのドンジャラコールが
「ドぉンジャラ!」
って妙に力んでて笑える。
今日やっとロロシナリオ出しました。
ルル(ナナリー出現)→スザク(ユフィ出現)→ユフィ→ナナリー→C.C.(皇帝&ロロ出現)だったので、条件はよくわからんです…
しかし私は、点数低いのにロロ牌集めるのなんとかした方がいいと思うんだ。
役も「ランペルージ兄妹」(ルルロロナナリー)とか「お兄ちゃんっ子」(ロロナナリーカレン)とかばっか揃えてます。
ああ楽しい!
ボイスはパロディも多いです。
ロロがロンあがりされると「僕のなんだ…!」とか云ってくれます。
兄さんがくれた牌か!(笑)
そしてここでも「ギアスは使わないであげるよ、可哀想だからね」とギアスの存在を仄かしますが、ぶっちゃけターン制のゲームで時間止めて彼は何をするつもりなのでしょうか。
謎です。
あとロロナビでドンジャラ選択すると
「ドンジャラ…
あれ、説明したのに聞いてなかったの?
フフ…ギアスを使ったからね」
で地味にいらっとします。
ていうか全体的にロロはギアス使いすぎだ。
死んじゃうよ!そんなどうでもいいことで使うな!