忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人経由のご招待で観てきました。
ジャズダンスが中心の発表会。
作品数は結構多く、連続でガンガン始まります。
……なのですが、不意に聞き覚えのあるイントロとともに、

まさかのシェリル様降臨。

ノーザンライツが使われてました。
なんていうか、アニソンとこういう遭遇するとテンション上がると同時に微妙に萎えますよね…。
一般アーとのタイアップとかなら全然そうは思わないんですが。

あ、ダンス自体はかっこよかったですよ?
数を見たり、振り付けの途中経過を見るようになると、歌詞に振りが対応してたりしてなんか面白いですよね。
ランダムに見えてちゃんと意味があるっていうか。

M14の「手紙」が好きでした。
和風萌えと云ってしまえばそれまでなんですが(笑)
PR
一昨日バイト帰りにふらっとアニメイト寄ったら新発売だったので二つ購入。
星刻/ジノとロロ出ました。愛だね愛!

描き下ろしロロ可愛いよロロ。
寧ろパッケージのランペルージ兄弟だけでお腹いっぱいです。
曲目は僕鳥なんですが、ルルや星刻/ジノやスザクはキャラソンなんですよね。
いやまぁ僕鳥もほとんどロロ曲だしアラベスクより良いとは思うんですが!
一番の謎はシュナ様/オレンジでシアワセネイロ。何故。




帝国千戦記・李琉舜Pureルートクリアしました。
青樺のこの言葉に尽きる感じです。

これで全ルート回った筈……なのですが、回想リスト見ると二つ程空欄があるんですよね……。
朱緋真も全ルート回った筈ですが一つ空いてますし。

……気になるので調べました。
どれも豪傑ルートのイベントですね。
PS2版で豪傑ルートはクリア済みですが、どうせなら埋めようかなー。

何はともあれ、二人が仲良くなる過程は大体Normalルートと一緒です。
が、何が違うって。

青樺さんの性春物語に突入しちゃうわけです。

結局、李琉舜NormalEND&BadENDクリアしました。

そもそも帝国千戦記は本来全年齢対象のキス止まり作品。
各キャラに良いEND(二人生き残って幸せに)と悪いEND(どちらかないし両方が死亡)があります。

で、追加ディスク「千夜の夢」を併せてインストールすることでPure(純愛)ENDとHard(陵辱)ENDが追加されるわけです。
公式の扱い的には18禁版GoodENDのPureENDの方が上位扱いらしく、全年齢版におけるGoodENDが「NormalEND」と呼ばれてます。
で、全年齢版BadENDは「BadEND」、18禁版BadENDが「HardEND」。
(ちなみに誰ともくっつかず目的を達成する「豪傑ルート」もあります。どうみても幻水)

なので今回分は全年齢版のGoodとBadだったわけですが。

気晴らしにエロが見たくなったので、久々に帝国千戦記を引っ張り出してみました。
零時半くらいから今まで徹夜です。
徹夜でBLGとか、LL以来かも。
後悔は……ちょっとしてる。

CSでもまだやってなかった李琉舜ルート。
胸の内を明かせない、謎めいた美少年です。
地味にプレイ中。
芙蓉かわいいよ芙蓉。
燈夜といい黒髪おかっぱ好きすぎだろう自分。

なのですが、選択肢外しまくりなのでやり直そうかと思ってます…。
全然掴めない。

自分の書く受はどこか似たり寄ったりになるので、新規開拓しようと思ってネタ出ししてたらマイ受の共通点を発見しました。

某所投稿物をサルベージして来た。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/08 アオイ]
[03/07 きさき]
[12/30 KT3]
[06/19 妹@きさき]
[03/11 妹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雨月アオイ
性別:
非公開
自己紹介:
砂糖とカカオと少年でできています。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)左手にブリキの花束を、右手にお菓子の拳銃を All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]