だめです……昼間は解熱剤でバイト乗り切ったけどもうだめ……。
すもも→ドクロちゃん→まっがーれの電波コンボで脳味噌がイイ感じに融解してます。
その上で企画のシナリオが進みません……
ていうか医者ってヤバくね!?
初老の医者と美少年が少年の自室で二人っきりで服を脱いでくださーいってエロいよヤバいよいやヤバくないから!普通だから!考え過ぎだから!
みたいな感じで一人悶々と転がり回ってます。
こっづっくりっ、しまっしょー!
つかあれだ。
私は自キャラを不純な目で見すぎだとおもうんだ。
……まぁ実際、このくらいハイにラリらないとやってけないくらい色々ありすぎっていうか……。
とりあえずツンデレって実際のところ、社会不適応なタイプなわけですよね。
円滑に人間関係を進めることが出来ないという。
それに萌えられるのはツンが子供の幼さゆえであるからにして、つーことは私より年下じゃないと魅力にならないのです。
つまり私より年上、イイ年した大人がツンツンしてても、大人げなく見えて腹が立つばっかりなわけで。
異様にソリの合わない先輩をツンデレに置き換えて考えてみた結論でした。
結論→子供は最強。
すもも→ドクロちゃん→まっがーれの電波コンボで脳味噌がイイ感じに融解してます。
その上で企画のシナリオが進みません……
ていうか医者ってヤバくね!?
初老の医者と美少年が少年の自室で二人っきりで服を脱いでくださーいってエロいよヤバいよいやヤバくないから!普通だから!考え過ぎだから!
みたいな感じで一人悶々と転がり回ってます。
こっづっくりっ、しまっしょー!
つかあれだ。
私は自キャラを不純な目で見すぎだとおもうんだ。
……まぁ実際、このくらいハイにラリらないとやってけないくらい色々ありすぎっていうか……。
とりあえずツンデレって実際のところ、社会不適応なタイプなわけですよね。
円滑に人間関係を進めることが出来ないという。
それに萌えられるのはツンが子供の幼さゆえであるからにして、つーことは私より年下じゃないと魅力にならないのです。
つまり私より年上、イイ年した大人がツンツンしてても、大人げなく見えて腹が立つばっかりなわけで。
異様にソリの合わない先輩をツンデレに置き換えて考えてみた結論でした。
結論→子供は最強。
PR
休講のコンボにより異例の早さで帰宅けってい☆
……1コマ受けて夕飯食って帰るだけの無意味さには目をつぶる方向で。
バイトやめたい なー
(デビューして一ヶ月経ってませんが)
シフトの融通の効かなさはなんとかならんのでしょーか…。
夜間学生歓迎!といいつつ、夜学は夜の十時から授業が始まるとか思ってるに違いないんだぜ。
実質夕方なんだよ!
一限に至っては昼過ぎなんだよー!
実際問題、芸祭前やFT前でもこんな調子なら辞めちまおうかと思います…。
芸祭はともかく、FTは成績にも関わりますし。
バイト先は好きだけど、やっぱやりたいことは大学なんですよねー…。
…いやでも、苦手な人いるし実際ちょっと辛いですバイト…(小声)
……1コマ受けて夕飯食って帰るだけの無意味さには目をつぶる方向で。
バイトやめたい なー
(デビューして一ヶ月経ってませんが)
シフトの融通の効かなさはなんとかならんのでしょーか…。
夜間学生歓迎!といいつつ、夜学は夜の十時から授業が始まるとか思ってるに違いないんだぜ。
実質夕方なんだよ!
一限に至っては昼過ぎなんだよー!
実際問題、芸祭前やFT前でもこんな調子なら辞めちまおうかと思います…。
芸祭はともかく、FTは成績にも関わりますし。
バイト先は好きだけど、やっぱやりたいことは大学なんですよねー…。
…いやでも、苦手な人いるし実際ちょっと辛いですバイト…(小声)
ここ書くのも久々だなー。
プレゼン終わりました。
つ、かれた。
ツンデレ王子の原画に励まされながら編集してました。
いやーこれでゲーム本編全てのボイス処理とかなったら確実に死ねますね☆
でも一番胃がキリキリしたのは、上の運営かもしれないです。
カモメは良かった……ホント、みんなが優秀だった……(遠い目)
思い出は美化されているような気もしなくもないのですが、運実も学実も送実も厳しかったけどその分徹底してたよ……。
ソラ会長や晃くんも演劇ズも、みんなしっかり運営してたし。
あんなgdgd運営陣に、〆切だの時間厳守だの云われたくないですよね☆
ていうか企画が通るか今更ながら不安になってきたよ……
何あのいかにも公平さに欠けてそーな選出方法は。
プレゼン終わりました。
つ、かれた。
ツンデレ王子の原画に励まされながら編集してました。
いやーこれでゲーム本編全てのボイス処理とかなったら確実に死ねますね☆
でも一番胃がキリキリしたのは、上の運営かもしれないです。
カモメは良かった……ホント、みんなが優秀だった……(遠い目)
思い出は美化されているような気もしなくもないのですが、運実も学実も送実も厳しかったけどその分徹底してたよ……。
ソラ会長や晃くんも演劇ズも、みんなしっかり運営してたし。
あんなgdgd運営陣に、〆切だの時間厳守だの云われたくないですよね☆
ていうか企画が通るか今更ながら不安になってきたよ……
何あのいかにも公平さに欠けてそーな選出方法は。
結局、今日は職場近くのマン喫行って時間潰しました。
ていうか人生初☆漫画喫茶です。
一昔前はどうだか知りませんけど、マン喫の個室ってちょう良いですね……!
狭くて密閉された所大好きなんで(笑)、靴脱いで上がれるスペースが好きです。
私の身長だとリクライニングじゃなくても寝れるしなー!
でもってテキトウに時間潰しという事でリボーン読んでました。
また微妙なチョイス。
でも1〜5巻まで初めて読みました。
初めの辺り読んでなくて、最近はもう話についていけてないので読んでなかったんですよねー。
まぁ最近ジャンプ自体読んでないですけど。
何よりびっくりしたのは、獄寺が忠犬キャラだったことですか。
……可愛いじゃん……(えー)
ぶっちゃけいわゆる不良キャラだと思ってたんですが、ツナにだけは態度全然違ったんですねー。
なんかこう、トムとかアゼルとか彷彿とします。
基本タイプとしては全然違うんですが、こう、認めてもらいたがりっぷりが。
ていうか人生初☆漫画喫茶です。
一昔前はどうだか知りませんけど、マン喫の個室ってちょう良いですね……!
狭くて密閉された所大好きなんで(笑)、靴脱いで上がれるスペースが好きです。
私の身長だとリクライニングじゃなくても寝れるしなー!
でもってテキトウに時間潰しという事でリボーン読んでました。
また微妙なチョイス。
でも1〜5巻まで初めて読みました。
初めの辺り読んでなくて、最近はもう話についていけてないので読んでなかったんですよねー。
まぁ最近ジャンプ自体読んでないですけど。
何よりびっくりしたのは、獄寺が忠犬キャラだったことですか。
……可愛いじゃん……(えー)
ぶっちゃけいわゆる不良キャラだと思ってたんですが、ツナにだけは態度全然違ったんですねー。
なんかこう、トムとかアゼルとか彷彿とします。
基本タイプとしては全然違うんですが、こう、認めてもらいたがりっぷりが。
メダロットを歌う度このフレーズで笑いが込み上げるのは私が汚れているからなのでしょう。
せーめもまもりーもかんぺーきだー
でもメダロットの頃は私はキレイだったので汚れたフィルターは持ち合わせておりませんでした。
ていうか主人公とそのメダロット、お友達とか後期シリーズの悪役は思い出せるんですが、肝心のライバルキャラがうろ覚えです。
人間ナシの単体メダロットでしたっけ?
アニメ一期ローゼンにおける銀様のようですね。
こっちの方が古いですが。
ちなみにロックマンの頃はもう駄目でした。
完全なる汚れフィルター装備です。
ベイブレードも大分駄目だったんですが、彼らは基本的に四人でキャッキャウフフしてるのが可愛いので、読んだり書いたりはしませんでした。
でもレイは受です。
デビチルはギリギリでセーフだったんですが、完全にスルーするにはコミックス版の高城が性的すぎました。
「セッちゃん」呼びは反則です。
ていうか少年漫画においては、どうやらライバル受に走ることが多い模様。
最近になって自覚しましたが。
熱血主人公が(普段喧嘩してても)肝心なところで「俺達友達だろ!?」「仲間だろ!?」と矢印出しまくり、
(もしくはライバルの敵視を完全スルーの懐きキャラでも良し!)
ライバルは呆れつつも満更ではなかったりすると良いです。
悪態つきつつ否定はしてなかったりすると完璧です。
ツンデレの常套句といえば「べっ、別にアンタのためじゃないんだからねっ」だと思うんですが、
ツンデレライバルの名台詞は「お前を倒すのはこの俺だ!」だと思うんですよね。
ていうか突然すみません誰かに云いたくてうずうずしてました。
あとでアフタと薬屋の感想書きに来ます。
あ、昨日のお祭りはお疲れ様でしたー!
段取り悪くて申し訳ない。
ていうか正直、地元の阿波踊りが場所取りするようなイベントだと思わなかったんだぜ…!
みなとみらいの花火じゃあるまいし。
せーめもまもりーもかんぺーきだー
でもメダロットの頃は私はキレイだったので汚れたフィルターは持ち合わせておりませんでした。
ていうか主人公とそのメダロット、お友達とか後期シリーズの悪役は思い出せるんですが、肝心のライバルキャラがうろ覚えです。
人間ナシの単体メダロットでしたっけ?
アニメ一期ローゼンにおける銀様のようですね。
こっちの方が古いですが。
ちなみにロックマンの頃はもう駄目でした。
完全なる汚れフィルター装備です。
ベイブレードも大分駄目だったんですが、彼らは基本的に四人でキャッキャウフフしてるのが可愛いので、読んだり書いたりはしませんでした。
でもレイは受です。
デビチルはギリギリでセーフだったんですが、完全にスルーするにはコミックス版の高城が性的すぎました。
「セッちゃん」呼びは反則です。
ていうか少年漫画においては、どうやらライバル受に走ることが多い模様。
最近になって自覚しましたが。
熱血主人公が(普段喧嘩してても)肝心なところで「俺達友達だろ!?」「仲間だろ!?」と矢印出しまくり、
(もしくはライバルの敵視を完全スルーの懐きキャラでも良し!)
ライバルは呆れつつも満更ではなかったりすると良いです。
悪態つきつつ否定はしてなかったりすると完璧です。
ツンデレの常套句といえば「べっ、別にアンタのためじゃないんだからねっ」だと思うんですが、
ツンデレライバルの名台詞は「お前を倒すのはこの俺だ!」だと思うんですよね。
ていうか突然すみません誰かに云いたくてうずうずしてました。
あとでアフタと薬屋の感想書きに来ます。
あ、昨日のお祭りはお疲れ様でしたー!
段取り悪くて申し訳ない。
ていうか正直、地元の阿波踊りが場所取りするようなイベントだと思わなかったんだぜ…!
みなとみらいの花火じゃあるまいし。
すぐ日記を放置してしまうわけですが。
あんな記事がいつまでも頭にあったら私が真性ショタコンみたいじゃないですか!
いちおー毎日色々やって生きてます。
芸祭の仕事は先輩含め始終ゲームの話でした。
レミーのおいしいレストラン観に行きました。
……けど、トラブル連続&ハードなバイト&殺暑((c)ネオロマの君)のトリプルアタック(→→○△→)で死にそうです。
糸色望した!上手くいかないあらゆることに糸色望した!
あんな記事がいつまでも頭にあったら私が真性ショタコンみたいじゃないですか!
いちおー毎日色々やって生きてます。
芸祭の仕事は先輩含め始終ゲームの話でした。
レミーのおいしいレストラン観に行きました。
……けど、トラブル連続&ハードなバイト&殺暑((c)ネオロマの君)のトリプルアタック(→→○△→)で死にそうです。
糸色望した!上手くいかないあらゆることに糸色望した!