忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前ですが読了!
えーと、5日の昼、かな?

不思議な街の、ふたりの男の子のお話。
(端的な説明)(でも間違ってない)
アビと宵里、どっちもかぁいい!のです!
いかにも思春期ーな、宵里に憧れちゃったりじたばたしてるアビも可愛いんですが、
飄々として何でもお見通し?に見せかけて結構子供っぽいとこのある宵里がすき!
でも「宵里」と書いて「しょうり」と読むのですが、どうしても「よいて」と読んでしまいます……
ほら、ね!いるからね宵のつくかわいこちゃんが!

短編が四つ入ってるんですが、その物語自体より
何気ない会話や行動、アビ・宵里の癖に萌え転がります……

しかし、どことなくラストを先読みしてしまう癖をなんとかしたい所存。
想像通りになっちゃうこと自体が嫌なわけじゃないし、分かり易いから駄目とかいうんじゃないんですが……
「宵里がいなくなる」って話が出たとき「あ、やっぱし」と思った自分のばかばかorz


でも、そのエピソードの、宵里が出発を打ち明けるシーンで聴いていた曲が「優しい両手」で……!
ホントに偶然の、お気にファイルを再生してる時に当たったんですけど、
もう、切なくて切なくて……!!

「信じていたい、貴方が来るのを いつの日か此処で巡り逢うため
 感じていたい、声が嗄れるまで 温かい手で私に触れて」

ていうのと、

「それでも、いつかきっとどこかで逢うんだ。
 はじめて逢った日のように。」

っていうのが、ね……!
しかも言い出したのは宵里のくせして、アビが同意すると「薄情だな」とか云い出す可愛仔ちゃんめ。
お別れで〆ているラストですが、きっとふたり結局また逢うんだなーって感じがいいです。
淋しいけど、哀しくはない。


書いてる人がいかにもポーとかトーマとか世代だなーって感じですが(その世代の母親と一つ違いだし)、あの少年ものはいいです。
今のボーイズラブほど「恋愛」らしい「恋愛」ではないんですが、
単なるクラスメイト的な友達以上の繋がりがあって、お互いがかけがえのないものだっていう。
その微妙な空気感というか、言葉にならない関係性が好きです。


この本のお陰で立体構成二つアイデア頂きました……(出来はともかく!)


あ、でも正直、「少年は卵から生まれるんです」はちょっと引きました。

それでも母親は「わかる」っていうんだから、やっぱり類友さんなんだなぁと。
PR
単独不正解で罵られてきました今晩和。
やっとQMA4手ェ出してきましたよー!
相変わらず菓子の仔で続行です。

4は喋りまくりで可愛いですねー!
「くふふふっ」て笑い方がたまらーん。
飛び級の天才少年ってホンット萌えツボです。(イブとかレオンとかね!ね!)
……なのに、その設定をイカして(一発変換…)もとい活かしてあげられないプレイヤーですみません……。

ちなみに初4は何故かユニに放り込まれて決勝4位。
あれ……ホビとフェアリーを行ったり来たりしてた人なんですが……?
ていうか皆回答早いよー!(ヘーターレー)


=楚良、か……(遠い目)

ていうかハセヲ=楚良は確定?
「メンバーアドレスちょーだい♪」「ばびゅ~ん」とかいうハセヲはイヤだなあ…
SIGN楚良しか知らないけど。

でも「芭蕉じゃない辺りが謙虚(うろ覚え)」とか自分で云ってたんだし、自分の名前を芭蕉にするよりはリア友説の方が自然だけどなぁ。
ていうかそこまで繋げなくていいよ。
一人二人、無印からの継続プレイヤーがいてもいいけどさーファンサービス的な。
主人公で、しかも本編に絡みもしない設定て。


あと朔望の鬱設定は正直やりすぎというか積載量オーバーな気がします。
重度の知的障害・被虐待児・死産・二重人格って…

ドン引きするわ。

トムだって虐待と二重人格だけですよ!(だからなんだ)
ていうか知障って…ネトゲ出来てチャットも出来てるのに?
普通に頭弱い仔でいいじゃんよ…開発者が勘違いしてるっぽい感じ。
取りあえずリアル望を引き取ってあげたい気持ちでいっぱいです。
アンタが死ねば良かったとかいう親は親じゃねぇ!!


>妹
マジですか!?と思って調べたらマジだ…あそこか!
アドアーズもあるからてっきりそっちかと思ったら…めちゃめちゃ小汚い地下の方じゃん。
今日あたり特攻してみますねー。
あの辺は地元の小学生が多いのが難点だけど…
情報ありがとうでした!

総士かわいいよ総士

おにゃにゃのこに「話し合いなさいよっ」って云われて一騎をお部屋に呼んだものの、
何話したらいいのかわかんなくて動きもガチガチで「さぁ話し合おう」とか云っちゃったり、
「何もない部屋だな」って云われて「ベッドがある、椅子もある」って云い張ったり、
最終的に「自動販売機だ。部屋から11歩のところにあって、便利だ」とか云っちゃって、

さいこうに あほのこ です。


やだかわいい!


今までそつがない、というか不幸キャラだと思ってただけになんかキたよ。
いや、不幸キャラもそれはそれでいいんですけどー……。
一騎帰還に泣いちゃうとことか可愛かった!
弟から借りたGUサントラ2。
の、おまけ壁紙。

お、御噂は予々聞いてましたが……!



エン様、ハセヲのハーレム要員

しかもど真ん中

手ちゅーしたかと思った

ていうかハセヲがエン様見て顔赤くしてるようにしか見えません


どう見ても公式ホモカプです本当に(殴


何より問題なのは、それが「真ハーレム」とかいう阿呆なファイル名が公式で付けられてることだよ。
真ってなんだ真って。
キャプチャは見てましたが、壁紙サイズで細部まで見ると色々……ね……!
照れるよ!
アトリも嫉妬の対象が男だなんてせっつねぇだろうなぁ。
志乃さん余裕だよ。大人の女だよ!きゅん!

ところでこれ一枚イラストだから壁紙になんかしたらアイコン置く場所なくないですか。
右寄りだとエン様に、左寄りだと志乃さんに被るよ!

ふぁあ疲れた……!
久々に立体構成やって腕が痛いっ。
昨日今日でひとつずつ作ったので、今日の講評で二つ出しました。
最近は何も思いつかねー!だったのですが、天球儀文庫読んだので(感想はまたあとでー)ネタがぽこぽこ出てきて良かったです。
小説って偉大だー。
本番直前だからって萌え絶ちするのはだめね!

そんなわけ……ではないですが、帰りに中野寄ってきました。
ツ●ヤ→ゲーセン→ブロードウェイ。
ヲタロードin中野!
マジアカ4稼働してるし行ってみようかと思ったんですが、夕方なので阿呆みたいに混んでて……学生ばっかだし。
ミニキャラズのカードだけ買ってスルー。
ブロードウェイは本屋さんとだらけの同人誌館(男女)。
男性向けは嘆きの世界買っちゃおうかな〜と思ったんですがなかったです;
前はあったのになぁ……とら行き?
女性向けは中古ゲー探しに。
薔薇が気になる今日この頃。
やっぱり神無と病棟ボイスverはないの……。
のーとんがもう出回っててちょっと気になったけど主総受けでエロメインなら多分楽しめないし……
ラグリマもあってちょっと迷ったんですが、主総受けでしかも主人公がまんま守られ女の子なのが……。
LLもあったけど値段が落ちてなくて良かったなぁとか(笑)
他にもいくつか気になるゲームはあったんですが、中古とはいえそれなりのお値段なのがなぁ。

上戸彩かわいいなー。
本人のパーソナリティーはまったく知らん。ていうか芸歴も知らん。
髪型が可愛い。
参加してたナリメマガがおしまいになりました。
(といっても最後まで亀レス参加になっちゃったけど;)
楽しかったです!
管理お疲れ様でした。


また暫くはフリーでいようかなぁと。
自企画は…やりたいこともなくはないけど、今のところは無理だし、管理しきれる自信ないー。

受験終わって、良さ気なのがあったら参加しようかな。
もしくは相手して下さる方いらしたらお誘い下さい(笑)
当方リバっこでタカビー生意気系動かしてます。


ぶっちゃけた話、アリスパロのナリメ作りたい、デス。
今日この頃。

びーえるがイイナ!
ジュヴナイル系の切ないのとか。


確実に長野まゆみの影響です。


ぼちぼち書いてはいるけど、やる人いるかなぁ…という感じ。
恋愛!ではないけれど、人を選ぶ感じはしますね。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/08 アオイ]
[03/07 きさき]
[12/30 KT3]
[06/19 妹@きさき]
[03/11 妹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雨月アオイ
性別:
非公開
自己紹介:
砂糖とカカオと少年でできています。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)左手にブリキの花束を、右手にお菓子の拳銃を All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]