忍者ブログ
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登校時間勘違いして30分早く着いちゃった…
どうしよう
PR
今日は外出して祖母に会いました。
んで、ちゃっかり本買ってもらっちゃいまして。

・DDD(奈須きのこ)
・双樹に赤 烏の暗(高里椎奈)
・天球儀文庫(長野まゆみ)

お買い上げー。
積みゲも増えてるが積み本も増えてるよ私。

講談社Boxは化物語とか刀語とかも迷ったんですが(特に後者)、
いくら竹絵でも戯言は戯言だから好きなんであって西尾維新は対して好きじゃないことに気付きたくないから敢えてスルー。
DDDはファウストで面白かったから。

でもグロいくない。
きもちわるい……
過去形。昨日の話になっちゃった。

センター試験でした!
といっても結局使い道がないので模試と変わらんと云うかぶっちゃけみんなの顔見に行きました。
みたいな!
しかしそのやる気のなさが前面に出て上履き忘れましたよ……
寧ろ着いてから必要なことに気付きました。
スリッパ買いに行くのに付き合ってくれてありがとーです>蒼史
でも、なんでわざわざ他校なんだろ……?
問題解けるかな?とかそーいうテスト絡みでない部分(迷いそうとか)で大分疲れましたよ……。
自校の子もいるっぽいあたりがまた腹立つ。
国語はかなり早く終わっちゃったので落書きしてました。
古典も漢文もかなりわかりやすかったよね……全然勉強してない(漢文は一年触ってない)のに主旨は取れちゃう。
前に受けたプレの方がさっぱりだったですよ。
落書きは……某所スレ(ここでわかりますがなー)のゲーム案のやつ……。
ちょういいと思いますあれ。
作るよ私待っててねー!!(通じないから)
来年度にはゲームいっぱい作りたい!
あわよくばびーえるじゅーはちき(ry

んでもってセンターの後は寄り道してました。
途中で予備校帰りだった湯月ちゃんとあって吃驚。
脳トレ、話には聞いてたけど狙いっぷりが半端ないですね……。
絵柄だけじゃなく、キャラの発言まで狙ってる。
メイド喫茶みたいだよ!従業員がメイドスタイルなだけじゃ飽き足らず「御主人様」って云い始める感じの!
ちなみにショタキャラは11歳だってよ。
ああいうタイプも嫌いじゃないけれどとりあえず初回カードはくっちーに押し付けてきました。
生意気系ショタが追加されたらアシスタントにしてもいいよ(云った)

ショタ絡みで>妹
使いなよラスク!私専用じゃないんだから!
他の人は使用キャラ被ってるのになんで私だけ専キャラ化してんねん。
あ、蒼史のサンダースはガチですけど。

それと、もうひとつサプライズ。
サイトに先行upさせてもらっちゃってた応募絵、どっちも採用されましたーいぇい!
えへへ、かなり気愛込めたので嬉しいですー。
その割には……というかそのせいで反省点も大きくなっちゃったけど。
もうちょっと、特に着彩はこなれていきたいです。
ので、手っ取り早くTSU●YAでCD三枚借りて
本屋さんでバーテンダー二巻・三巻と薬屋文庫版新刊(緑陰)買って
母君から村上春樹を借りました。

明日寧ろ今日はセンターひゃっほい!
結局使わなくなったので記念受験ですけど!
いっそ楽しみです何点取れるかな!
現代文だけでも満点取りたいな!きっと無理!


どうでもいいんですがオフ勢がFF6で盛り上がってるので便乗。
あれ、私の印象だと取り説とかに載ってるミニキャラの印象が強いんだよなー……。
横向きファイティングポーズ(笑)のやつ。
4とか5は断然天野絵なんですが。
あのデフォルメ絵のカード持ってたなぁ……ガシャのやつ。
きっとまだあるどっかに。
拷問セリスとかあるんだぜ!ケフカとセットで!
マント無しの水着みたいなカッコで両手鎖につながれて傷だらけになってんの。
地味にエグイ絵だな今思うと。
私もロック好きでした。
ロックのテーマだけはピアノで弾けました。
まぁ主旋律簡単だからねあれ。

シーフだってジタンは使えるよだって主人公だもの!
でも基本的にファンタジー世界に於けるシーフの醍醐味は「盗む」だよね。
アイテムうはうは。
ディスガイアもパラメ盗みまくりでジン@シーフ→義賊がエラい強くなりました。
ラハール・アゼル@剣士・ジン@シーフが我が家の三本柱。
名前のセンスはどうしようもない感じ。
これはもうカンペキ癖になってる気がする…
一時期に比べて直ってきた筈なのに。

じーゆーネタバレみて唖然。
結婚て。結婚て。
ソラさーんあったよ結婚エンドー!
あとアトリヒロイン確定ははっきりいってくそだとおもいます。
メンヘラよりおねーさまの方がよかったよ!
ていうかROOTSはなんだったんですか?
ハセヲの行動原理はなんだったんですか?
自分でやってないから何とも言えないけどこのままじゃハセヲもアトリも嫌な奴じゃん。


今日の課題は紙袋と鉢植えとグローブでした。
正直殺意が沸きました。
けどグローブとボールはきゅんきゅんしたのでその勢いでかなり描きこめました。


明日の午後久々にジム行こうかな。


まだ願書書いてない。
書くとホントに受験生な気がしてやだ。
書きますよ。


今日はGF発売日ー

えええええ、ちょっ、まっ……!!!

今、某ゲームレビューサイト見てて、
何の気無しに男性向け18禁サイトに飛んだんですよ。
強いて言うならWILL系列だったんで。

で、そのサイトでレビュしてた作品のキャラ紹介見てて、
テケトーにサブキャラのボイスを聴いたら


下和田ーーーーッ!!!???


吹いた!リアルに吹いた!
いかにも偽名臭い名前ではあるけど、まさかそんな……!(爆笑)


えー……とりあえずラッキィでした。
買っーちゃったー!


やる時間ないけどね。
とりあえず初回特典のサントラ聴いて心を慰めますよ……


来年には望たん純愛ルート&鬼畜ルート制覇して真璃絵たん攻略してやるー!
鷹見は……気が向いたらかなぁ。
最近買った漫画。
でもまさか、まさか、

いかにもーな絵柄のモノクロより、

もやしもんで男の子萌えするとは思わなかっ……!

最初は別にどうとも思わなかったんですが!
フツーに面白いと思ってたんですが!

3巻の「沢木(菌が肉眼で見える主人公・男)は蛍(主人公の特質を知ってる女顔の幼馴染み・男)に依存してる」あたりではまだ「へぇー確かになぁ」って感じでした。
けど、まさか、4巻では

蛍がゴスロリ女装して沢木にちゅーして普通進行だとは思いもよりませんでした。

蛍くんワケアリっぽくて行方不明中だったから寂しかったですけどー。
まさかそんな展開望んでたわけじゃないですぅ。

それにしても東京農大ってうちの学校の近くのあそこですか。
劇研行ったですよ。


バーテンダーは燃えでした。
ワインとかカクテルとかに喰い付きがいいので面白いです。
こういうサクセス系も好き。
あと主人公がジャぱんの和馬に似てるであります。
天才肌なのにぼけぼけでゴキブリ髪。


モノクロームファイターは絵買いだけど……び、微妙?
もやしもんは漫画批評番組でおお振りと一緒に紹介されてて、バーテンダーはアニメの最終回?総集編?観たんで内容知ってるから良かったけど。
絵は綺麗だけど今イチぱっとしないのでバーテンダーの続き買ってきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/08 アオイ]
[03/07 きさき]
[12/30 KT3]
[06/19 妹@きさき]
[03/11 妹]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雨月アオイ
性別:
非公開
自己紹介:
砂糖とカカオと少年でできています。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)左手にブリキの花束を、右手にお菓子の拳銃を All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]